自分で淹れるコーヒーはおいしい!家で淹れるメリット5選

コーヒー

家淹れのコーヒーのメリット

皆さん、こんにちは。kazuです。

皆さんは、コーヒーは自宅で飲む派でしょうか?それとも、外で購入して、飲む派でしょうか?

私は、ほぼ家で飲むことが多いですね。家で豆を挽き、淹れて飲むのが習慣になっております!

家でコーヒーを飲むと、一味違って美味しいですよ!

それでは今回、自宅でコーヒーを淹れる(ドリップパックも可)ことの、主なメリットを5つ、ご紹介いたします!

①体に良い

1つ目が、「体にやさしい」という点です。

例えば缶コーヒーだと、甘みの為の甘味料や、品質を保つための保存料が使われています。

いつでも飲める便利さはありますが、体には良くない。

自宅で豆から淹れた場合だと、何も余計なものが入っていない為、体に優しいです。そしておいしい。

②コスパがいい

2点目は、お財布に優しい点です。

缶コーヒーを例に挙げると、一本80円くらい、コンビニコーヒーだと100円でしょうか。

自宅でコーヒーを淹れた場合ですが、コーヒー豆は200gで800円くらいなので、一回10gとしても40円。(お湯は要りますが)

ドリップパックも、それ位でしょうか。

そうすると、一回につき40円くらい節約になります!

毎日飲むとすると、月に1200円浮きますね!大きいな!

③会話が増える

主にご家族がいる場合ですが、自宅でコーヒーを入れると、家族の会話の糸口になることが多いです!

コーヒーはまとめて淹れたほうが美味しいですし、例えば朝、朝食として家族分のコーヒーをまとめて淹れて、一緒に飲む。理由は分からないのですが何気ない会話が始まることが多いです。

ご家族との時間を取るためにも、試してみてはいかがでしょうか?

独り住まいの方も、周りにコーヒー好きは結構多いので、意気投合するかも知れませんね!

④時間の節約になる

自宅で淹れる習慣があると、時短になることが多いです。

例えばコンビニでコーヒーを買いに行った時や、スターバックスやドトールコーヒー等のコーヒーショップに寄った際、そこに移動するだけの時間が掛かりますよね。自宅だとその分時間が浮きます!

コンビニに寄ると、ついで買いもしてしまいやすいので、その予防にもなりますよね!

⑤癒される

最後は、リラックスに繋がることです。

もちろん、コンビニやコーヒーショップも良いのですが、自分でコーヒーを淹れた際の、暖かさや、香りたつ風味、これは一味違いますね。

挽いた豆を買ってきて淹れてもいいし、豆を買ってきて、自宅で挽くと、挽きたてを味わえます!

まとめ

それでは、今回は自宅でコーヒーを淹れて飲む、魅力についてご紹介して参りました。いかがでしたでしょうか?

私個人としても、メリットが多いのでオススメです。

あと先ほども申しましたが、コーヒー好きは意外と多い!

コーヒーを淹れれると、野外キャンプでも飲めるので、いいことずくめですね!

それでは、今回の記事をお読みいただき、ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました